ミシン初心者さんの中には、購入前にまずはレンタルしてみようかなと考える人も多いのではないでしょうか。
でも、ミシンのレンタルと言っても、どこでどんな風にレンタルしようか迷ってしまいますよね。
- お試しで使ってみたいんだけど一番安く借りれるのはどこだろう
- 完全初心者だから自分のペースでミシンを使いたいけど、どのくらい借りれるの?
- そもそもミシンレンタルってお得なの?買っちゃった方が良いかな?
と、いろいろ悩んでしまうと思います。
そこで独自にミシンレンタルサービスを比較して、ランキング形式でおすすめをピックアップしました!

完全初心者からミシンを始め、今ではオリジナルの洋服も縫えるようになった私が、初心者目線でおすすめのミシンレンタルサービスを紹介します!
購入より格安でミシンが使えちゃう!ミシンレンタルサービスを活用して、気軽にミシンに挑戦してみましょう♪
目次
ミシンを買うか迷う。ミシン初心者こそレンタルを選ぶべき!

ミシンレンタルを考えている人の中には、購入と迷っている方も多いと思います。
しかし特にミシン初心者だと、購入よりレンタルの方がメリットが多いです。
まずはその理由をお伝えしますね。
初心者はミシン購入に失敗する可能性が高い
初心者の方でミシンを選ぶ際に一番ネックになるのが、価格だと思います。
そのため、手が出しやすい1〜2万円を目安に探す人が多いと思いますが、これこそ一番失敗が多いパターンです。
残念ながらミシンに関しては、安いほど故障しやすく、初心者には操作が難しいんです。
私もミシンに挑戦したい気持ちはあったけど、金銭的に余裕がなく、安いミシンに手を出してしまったことがあります。
結局そのミシンはすぐ壊れてしまい、まさに「安物買いの銭失い」状態でした。
そのことについてはこちらの記事に詳しくまとめています⇩

そのため、まだ高価なミシンを買う勇気がないという方は、レンタルから始めた方が絶対に良いです。
ミシンレンタルで試してから、高くても良いから自分のミシンが欲しいと思った時に購入を考えた方が、結果失敗せずにミシンを購入することができると思います。
「ミシン買ったけど使わない」はよくある話
ミシンを買うか迷うということは、購入してまでしっかり使い切ることができるのか不安だからだと思います。
- 趣味でミシンを始めてみたいけど、ハマるかわからない
- 洋服を自分で作ってみたいけど、難しくて挫折するかも
など、購入に踏み切れない理由はいろいろありますよね。
そんな人にこそ、一度レンタルしてみることをおすすめします。
高価なミシンをお得に購入できたとしても、結局使わなかったら、それこそお金の無駄になっちゃいますよね。
レンタルで試してみてから、もっともっとたくさん作ってみたくなったら、購入を考えた方が良いです。
しかも、一度実際にミシンを使ってみることで、自分にはミシンにどんな機能を求めているのか、わかるようになります。
自分に合ったミシンを購入するためにも、ミシンを実際に使ってみることは勉強になると思いますよ。
初心者がミシンをレンタルするなら宅配がおすすめ!

ミシンをレンタルする方法は、
- ミシンレンタルスペースに足を運ぶ
- 実店舗でミシンを借りる
- 宅配で自宅まで届けてもらう
の3つありますが、この中でも初心者におすすめなのは宅配レンタルです。
その理由をお伝えします。
自分の都合に合わせてミシンに集中できる
初心者の方だと、まずはミシンの使い方に慣れる必要があります。
もしレンタルスペースのような時間指定があり、人が多いところだと、なかなか作業に集中できないですよね。
下手すると、ミシンの設定をするだけで、時間が過ぎちゃったということもあるかもしれません。
また、学校や仕事がある方だと、かなり作業時間が制限されてしまいます。
ですが、宅配レンタルは、自宅に届けてくれるので、自由に自分のペースで作業を進めることができます。
金曜日の夜にミシンが届くように指定しておけば、土日は丸々ミシンに費やすことができるので、とっても効率が良いですよね。
しっかり集中できるので上達スピードも上がると思いますよ!
手軽に借りることができる上に、価格も安い
なんと言っても手軽さはネット宅配ならではです。
通販と同じように、自宅にいながらボタン一つで注文できちゃいます。
しかも価格も安いです。
一番安いところで、3泊4日3,980円で借りることができます。
しかも、送料無料で借りれるところもあるので、実店舗と変わりません。
またレンタルスペースだとだいたい1時間500円ぐらいなので、時間換算しても断然宅配の方が安いですね。
初心者向けのオプションが豊富
さらに宅配サービスは初心者向けのオプションが豊富です。
ミシンの使い方を動画で見れたり、糸や裁縫セットも一緒に借りれたりします。
また、万が一故障した場合でも、高額な修理代を請求されることはありません。
レンタル時に補償サービスに加入することで、修理代は全額免除になるところや、2000円程度の支払いで済むところもあります。
また、思うように作業が進まなかった場合など、延長したいなと思った時にはボタン一つで延長可能です。

宅配レンタルは初心者が安心して手軽に活用できるように工夫されてるサービスだよ!
宅配ミシンレンタルサービスおすすめランキングベスト3

宅配レンタルの魅力をお伝えしましたが、ミシンの宅配レンタルサービスはたくさんあるので、どの会社を選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで、ミシンレンタルサービスを比較して、おすすめをランキング形式でピックアップしました。
参考にしてみてください。
1位:お試し利用にぴったり!どこよりも安い「ミシンレンタル屋さん」

ミシンレンタル屋さんは、ミシンレンタル専門店ということもあり、初心者に寄り添ったサービスが充実しています。
特にミシンをお試し利用してみたいという初心者の方にはぴったりのお店です。
まず特徴の一つとして、他のお店と比べて最安値で借りることができます。
コンパクトミシンなら3泊4日3,890円で借りることができますから、お試し利用にはぴったりです。
そして、糸や裁縫セットも一緒に借りることができます。

何も道具を持っていないという人でも、すぐにミシンを始められるよ♪
それに、フットコントローラーを借りれるのも地味にポイント高いです。
両手を布から離さずに止めたり、スピードを変化させることができるので、初心者の方はあると便利ですよ。
また、ミシンの準備方法も動画で見ることができるので、ミシンの使い方が全くわからない初心者の方でも安心です。
他にも、注文時に550円支払うだけで、万が一故障した場合でも修理費は支払う必要はありません。
また、延長したい場合でも、1日単位でネットから手軽に延長することができます。
レンタル料金 | 3泊4日 3,890円〜 |
送料 | 往復送料無料 |
レンタル可能期間 | 3泊4日〜1ヶ月(1日単位で延長可) |
レンタル可能ミシン | コンパクトミシン レギュラーミシン ロックミシン 文字縫いミシン 刺繍ミシン 職業用ミシン |
補償サービス | +550円で修理代負担なし |
オプション | フットコントローラー ミシン糸 裁縫セット |
\お試し利用にぴったり/
2位:自分のペースでじっくり使える格安の月額プランあり「Rentio」

Rentioは、月額プランがあるため1ヶ月あたりのレンタル料は最安値です。
ミシンレンタル屋さんでは1ヶ月のレンタル料金は8480円ですが、Rentioでは4000円で借りることができます。
ただ最低3ヶ月は借りないといけないので、その点は注意が必要です。
ですが、返却期限に縛られずに、じっくり作品作りをしたいという方にとってはぴったりのサービスだと思います。
また、補償プランが無料で付帯しており、万が一故障した場合でも2000円の支払いだけで済みます。自然故障の場合は、請求はありません。
あと、チャットで気軽に問い合わせできる点も初心者の方にとっては安心ですね。
レンタル料金 | 3泊4日 4,980円〜 |
送料 | 往復送料無料 |
レンタル可能期間 | 3泊4日〜長期レンタル可(1日単位で延長可) |
レンタル可能ミシン | 家庭用ミシン 刺繍ミシン ロックミシン 職業用ミシン |
補償サービス | 無料(過失による故障の場合のみ2,000円の負担) |
その他特徴 | レンタル後そのまま購入可能 チャットでも問い合わせ可能 |
\長期間借りるなら断然お得/
3位:たくさんの種類のミシンから選べる「ユザワヤ」

言わずと知れたユザワヤですが、大手というだけあって、借りれるミシンのメーカーは最多です。
また、ミシンのレンタルと一緒に糸を購入することができます。
補償サービスというものは付帯しておりませんが、万が一故障してしまった場合は上限2,000円の負担で済みます。
しかし、修理が不可能な場合は販売金額の100%の支払いが発生してしまいます。なかなかないとは思いますが、初心者の方だとレンタルするのに少し勇気が必要ですよね。
使い勝手はあまり良くありませんが、どうしても借りたいメーカーがミシンレンタル屋さんやRentioにない場合は、検討してみても良いのではないでしょうか。
レンタル料金 | 3泊4日 4,000円〜 |
送料 | 往復送料無料 |
レンタル可能期間 | 3泊4日〜1ヶ月(1日単位で延長可) |
レンタル可能ミシン | 家庭用ミシン 刺繍ミシン ロックミシン 職業用ミシン |
補償サービス | 盗難紛失及び過失による破損には別途料金が発生 |
レンタル可能メーカー | brother JANOME SINGER JUKI babylock |
\お気に入りのメーカーを選べる/
ミシン初心者はレンタルサービスを活用して気軽にミシンデビューしてみよう

ミシン初心者はレンタルサービスを利用することで、失敗なくミシンを試すことができます。
そして、ミシンレンタルするなら安く自分のペースで使うことができる宅配レンタルがおすすめです。
お試しで短期間使ってみたい人は、格安で借りれるミシンレンタル屋さん、
自分のペースでじっくり使ってみたい人は、月額設定が選べるRentioがおすすめです。
4000円でミシンデビューができると思うと、グッとハードルが下がりますよね。
いつか自分の作品を販売してみたいと思っている方は、間違いなく夢の実現に近づくはずです!
ぜひミシンレンタル活用してみてくださいね。